沿革
法人形態別
1988年9月設立 2002年6月解散 |
日本ダクトクリーニング協会 |
---|---|
2002年6月設立 | 有限責任中間法人日本ダクトクリーニング協会 Japan Air Duct Cleaning Association (JADCA) |
2008年12月 一般社団法人に移行 |
一般社団法人 日本空調システムクリーニング協会 Japan Air Distribution-system Control Association |
年次活動報告

刊行図書
1989年 | 「ダクト系にみる実態と清掃管理」 |
---|---|
1990年 | 「日本ダクトクリーニング協会技術基準」 |
1991年 | 「空調系ダクト内部清掃の診断、判定要領」 |
1995年 | 「厨房排気ダクト系の清掃管理の手引き」 |
1999年 | 「空調設備清掃作業監督者講習会テキスト」 |
2000年 | 「健全な室内空気環境をいかに守るか」 |
2001年 | 「空調ダクトの衛生管理(JADCA-02-2001)」 |
2003年 | 「空調ダクト清掃作業従事者研修用テキスト」 |
講習会開催
1989年~2003年 | 「第1回建築物環境衛生セミナー(大阪)」 |
---|---|
2000年 | 「空調設備清掃作業監督者講習会(東京・大阪)」 |
2000年 | 「ヘルシービルディング構想の確立を目指して」 |
2000年 | 「ICVH 2000 IN TOKYO」 |
2001年 | 「空調ダクトの衛生管理」 |
2002年 | 「登録基準に関する研修会(東京・大阪)」 |
2003年 | 「空調ダクト清掃作業従事者研修会(東京・大阪・福岡)」 |
随時 | *その他、シンポジウム、研究発表等 |
共同調査研究
1993年 | 「空調ダクトクリーニング効果測定法に関する調査研究」 東京理科大学 工学部建築学科 吉澤研究室 |
---|---|
1995年 | 「空調ダクト内微生物汚染の原因に関する調査研究」 郡山女子大学 家政学部人間生活学科 菅原研究室 |
1997年 | 「空調ダクト内粉塵における微生物量に関する調査研究」 国立公衆衛生院 衛生獣医学部 山崎研究室 |
2002年 | 「空調システム汚染評価に関する調査研究」 国立保健医療科学院 特別研究員 山崎省二氏指導 |
国際交流
1994年~ | NADCA : 全米エアーダクトクリナーズ協会 |
---|---|
1996年~ | RSVR : スウェーデンエアーシステムクリーニング協会 |
1996年~ | HVCA : 英国エアーシステム業者協会 |
1996年~ | AELSA : スペインエアーシステムクリーニング業者協会 |
1996年~ | EVHA : ヨーロッパ換気衛生協会 |
1999年設立~ | ICVH : 国際換気衛生評議会(参加15カ国) |
Adobe Readerのダウンロードサイトへ
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ株式会社のアドビリーダー(無償)が必要です。
Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。