2010年度 建築物環境衛生セミナー

・最近,業務用厨房における火災や中毒事故などが多発しているが、長引く不況の中で清掃やメンテナンスといった,利益に直結しない部分への投資が控えられていることも影響していると言われています。海外では、リスク回避のためには定期的な清掃や点検を義務付けるケースが一般的ですが、我が国では業務用厨房分野に限らず,事故や故障に至って初めて対応するといったケースが目立ちます。
・業務用厨房における事故は人命にかかわる重大災害に直結する問題であり,定期的なメンテナンスに向けて行政への働きかけを強化するとともに厨房清掃のプロとして積極的に焼肉店を初めとする飲食店に情報提供していかねばなりません。
・本セミナーでは、JADCA厨房委員会(委員長;東京理科大学倉渕隆教授)が東京消防庁に提出した中間答申を基に抜本的な防災予防策を提言しますので、飲食店経営者、ビルメンテナンス関係各位を始め、多数の皆様のご参加をお待ちしています。
概要
テーマ | 厨房防火対策の強化と厨房排気設備診断士の創設 |
---|---|
開催日時 | 開催日/会場 参照 |
会場 | 開催日/会場 参照 |
対象 | 焼肉店等飲食店、ビルメンテナンス企業、ダクト清掃企業、等 |
主催 | 一般社団法人日本空調システムクリーニング協会(JADCA) |
後援 | 社団法人全国ビルメンテナンス協会(JBMA) |
参加費 (消費税込み) |
・ JADCA 会員 1名当たり 参加費:10,000円 ・上記以外の参加者 1名当たり 参加費:12,000円 |
配布資料 | 厨房防火リーフレット等 |
開催日/会場
場所 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
福岡 | 2011年3月3日(木)![]() |
アクロス福岡 6F 608会議室 〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目1番1号 TEL:092-725-9111 |
名古屋 | 2011年1月25日(火)![]() |
名古屋商工会議所 3F 第一会議室 名古屋市中区栄2丁目10-19 TEL:052-223-5612 |
東京 | 2010年10月21日(木)![]() |
荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館4F会議室 TEL 03-3805-7560 |
プログラム
時刻 | 演題 | 講師(敬称略) |
---|---|---|
13:00 | 開場 | |
13:20 | 開講挨拶 | |
13:30 | 厨房ダクト火災の実態と課題 | 名古屋市消防局 |
14:15 | 海外の厨房メンテナンス対策の実情とわが国の課題 | 東京理科大学 教授・工学博士 倉渕 隆 |
15:15 | 休憩 | |
15:30 | ダクト清掃の視点からの厨房防火対策 | JADCA 常務理事 河西 孝信 |
16:30 | 厨房排気設備診断士制度について | JADCA 常務理事 河西 孝信 |
17:00 | 閉講 |
お問い合わせ先
JADCA事務局 |
TEL:03-5754-3201 FAX:03-3726-3319 E-mai:info@jadca.jp ![]() |
---|